« 間もなく開講 志望校別入試特別講座 | トップページ | 分かりますか? »

2023年1月18日 (水)

感謝を込めて(入試後アンケート)

P10100091 例年当教育にご在籍されている方に、ご協力いただいている小学校入試後アンケート。
今年度も早くには、10月の後半にお届けいただいたものもありますが、12月から新年にかけて、さらに沢山のアンケートが事務センターに到着しています。

当日のお子さまの試験、面接、入試を向かえるまでの事などなど。紙面一面にびっしり。
中には、イラスト(びっくりするぐらい上手!)や図面を添えて解説して下さっているものまで。
いったいどれだけ時間をかけて取り組んでくださったのかと。
感謝の思いで胸がいっぱいになります。

アンケートにお書きいただいた内容の一部は当教育HP『合格者の声』などの欄でもご紹介させていただいておりますが
個人情報保護その他の理由により、例年ほんの一部のご紹介になっております事をお許しください。


当教育アンケートには、『受験を終えた後の感想』をお書きいただく欄があるのですが、目を通しておりますと
親子の絆を深められた事、
家族のかけがえのない時間(『宝の時間』と表現されていたお母さまもいらっしゃいました)を過ごせた事、
お子さんがさまざまな面において大きく成長した事、
又お子さん以上に親であるご自身が成長できた事(ユーモアたっぷりに『兎に角親を鍛えていただいた1年でした』と表現された方も)等をお書きになった上で、
「非常に実りある時間だった」、「貴重な経験となった」との感想を述べられている方が大変多いのが印象的です。

これは何も合格した方に限らず、今回残念ながらご縁をいただけなかったという方からもいただく感想なのです。
(お心のこもったお手紙を送ってくださったご家庭もございました。)P1010007

ややもすると幼い年齢のお子さまに、特殊な「訓練」を強いるような誤った入試対策イメージを持たれがち(実際にそういった塾等が存在しているのも事実なのですが)な小学校受験ですが
当教育から入試に臨まれた方々の、こういったお声を拝見しておりますと
毎回の授業時に、母親合格講座の際に、又授業復習講座の折に繰り返し親御さんにお伝えしているメッセージをしっかり受け取っていただいているのだな。
と大変嬉しく、安堵いたします。


さて、当教育では当教育ではアンケートに一定の基準を満たしてご協力頂いた方に
進級のお祝いも兼ねて、例年お子様に目覚まし時計を差し上げております。

P1010006 今年はこちらのリズム時計製、ムーミンの目覚まし時計です。
(実物はとっても可愛いです!隣のライオンのぬいぐるみは付きません(笑))

「毎日目覚まし時計で一人で起きて学校に行っています。」 
こんな嬉しいお手紙を、卒業後にお子さまから頂く事もあるんですよ。

喜んでくれるかな~。
箱を開けた時のお子さまの顔を思い浮かべながら
ちょっとワクワクして発送手配を進めております。

感謝の気持ちを込めて。

|

« 間もなく開講 志望校別入試特別講座 | トップページ | 分かりますか? »