ペーパー問題対策講座実施のお知らせ
「〇〇小学校合格にはペーパー××枚必須!」こんな噂に踊らされていませんか?
某幼児受験塾では、毎週数十枚ものペーパーの宿題があり、それが親御さんに好評なのだとか。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・● ●・○・●・○・
しかしながら、はっきり申し上げまして上記のような「お受験対策」はお子さまに害毒なのでおやめ下さい。
そもそも小学校入試のペーパー問題はやみくもに枚数をこなしても解答力が身につくというものではありません。
問題の本質からしっかりと理解できてこそ、応用する力が発揮できます。これが本当のペーパー解答力です。
又、学習に使用するペーパーについても、受験校の出題意図を正確に捉えた良質なものを使用するべきです。
さらに、学習者は、大人とは経験値の異なる幼児です。
最も手軽に対策できそうな小学校入試のペーパー学習ですが、実はとても難しいのです。
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・● ●・○・●・○・
近年多くの有名小学校のペーパー問題において、暗記型のペーパー対策では対応が難しい問題は増加傾向にあり、その意味でペーパー問題は難関化していると言えます。
この講座では、人気受験各校の最新の出題傾向を踏まえ「小学校入試によく出る問題」、「難しい問題」を「わかりやすく解く方法」を指導します。
講座の詳細についてのご案内文書は、こちらからもダウンロードしていただけます。
受講ご希望の方は実施要項をお読みの上、お早めにお申込ください。
| 固定リンク